いよいよ間近に迫った、日本有数のエアガンシューティングマッチ“Japan Steel Challenge”
なんだかんだで練習不足の不安を少しでも払拭すべく、またしても新宿MMSさんで行われたSATマガジン共同企画のJSC練習会に参加してきました。

昔からGUN雑誌等で記事や写真を拝見していた、実銃もバリバリ扱うベテランシューターであり銃器、映画ライター、フォトグラファーである石井 健夫さん

2012年のJapan Steel Charengeではタクティカルクラスのチャンピオンを獲った方です。
今回はご本人もシュートしながらのインストラクターとして、ステージの設営からマッチの流れ、注意点のレクチャー、各人のタイム集計など全て淀みなく仕切っていただきましたm(_ _)m たいへんお世話になりました。
当日集まったのは9名。

最近、精力的に各所の練習会に参加しているガン仲間のandy兄貴は、すでに何人もお知り合いの様子。輪が広がるって楽しいですね。
十数年もパーツを入れ替えながらWAのR-typeハイキャパレースガンを使っているというナカジマさん。


練習会でもトップのタイムを叩き出していました。
僕らと同じく今回のJSCがマッチ初参加というグロック使いのマルさん。

バトンさんのタイニーJSC練習会でご一緒したというandyアニキによると、「地力がある」と石井名人に褒められていたとの事ですが、なるほど落ちついた芯を感じるシュートをされていました。


”OuterLimits”でボックス移動中のマルさん
ここまで一緒にがんばってきた先輩andyアニキは、スペアのハイキャパデュアルも揃えて万全の構えで臨んでいました。本戦間近で気合入ってます!

そしてこちらも、コンバットマガジンやSATマガジンで昔から拝見していた“テラロッサ”さん。


なんか雑誌で見ていた方々と一緒に射撃練習なんて、不思議な感覚です。
今回はMMSさんの地下最下層2フロアをフルに使って2ステージずつ設営し、参加者を2スクワッドに分けてサクサク回るという方式。


本番に近い緊張感と流れのシミュレーションをしつつ、全ステージ最低1周以上、練習会という事でなるべく多く撃てるようにという石井名人のありがたいコンセプトをヒシヒシと感じました。
試合への理解を深める目的で、各人撃ち終えるとタイマーとスコア表を持ちつつ次のシューターのROを務める形式。
最初は勝手がわからずコールを忘れたり、慌ててブザーを鳴らしたりスコアの記入をミスったり…(笑)
個人的には撃つより緊張しました(^^;;
結果午前中、午後にそれぞれ1周ずつ、合間にレクチャーやフリー練習を含め、余裕を持ちながらも濃密なJSC練習会となりました。

※石井さんのブログより転載
約2週間ぶりくらいにさわったガン、午前中はグリッピングも定まらず、ミスショットの多いステージでした(^_^;)

午後は尻上がりに体がコツを思い出し(笑) だいぶタイムを縮める事が出来ました!

とりあえず最初は120秒くらいを目安にと前回のブログに書いた目標はいちおう達成。撃ち直しがまだまだ多くて安定してないので、伸びしろはまだあるかな(笑)
次の目標は100秒斬りです。斬‼︎
もう来週本番だけどね(^_^;)
ちなみにタクティカルチャンプの石井名人の2012年公式リザルトは88秒!

…まだまだ先はナゲェなあ〜(^^;;
余談だけど、自分のマルイP226R、以前に書いたとおりかなりお古でパーツを取っ替え引っ替え使っておるのですが…練習会の最中、空撃ちしてハンマーダウンした後、トリガーが正位置までもどりきらずハンマーと噛み合わない事に気付きます。( ̄O ̄;)
トリガースプリングがイカれたか?
とりあえず実射では問題なく作動するし、サブのガンも持ってなかったのでそのまま練習を続行しました。
そんで、無事に午後の2周目を撃ち終え、一服した後フリー練習しようとしたその瞬間、今度はハンマーがコック出来なくなり、完全に発砲不能と化してしまいました(・・;)
どうやらハンマーがシアと噛み合うノッチが破断した様子。タイム計測のステージ練習を撃ち終えた瞬間の破損って、運がいいやら悪いやら(笑)
でも本戦一週間前にトラブルシュートできたと考えればよかったのかも。
弾数撃ってると破損し易いスライド、バルブノッカーあたりは既に交換済みなので、
今回の破損個所を直せばおそらく本戦はノーメカニカルトラブルで臨めそう…かな?
でもやっぱりサブのガンは要りそうだな〜(^^;;

そんなわけで、共催のMMSさん、SATマガジンのテラロッサさん、そして仕切って頂いた石井名人ご夫妻に感謝です。
スクワッドでご一緒した方々、参加された皆さんもお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

※石井さんのブログより転載
上手いシューターの方々に混じって練習という貴重な体験をさせていただきましたッ‼︎
というわけで、練習会もつつがなく無事16時に終了。皆さんともう少しお話していたかったけど、ケツカッチンでLIVEのブッキングがあり、ガンをギターに持ちかえて速攻で日野に移動。
西荻のLIVE BARで知り合った凄腕ブルースギタリストさんのご紹介で訪れたLIVE HOUSE “Soul K”
いつもはセッションやオープンマイクで3〜4曲のステージが多いのだけど、今回はLIVE枠と言う事で、バンド並みの40分も貰っちゃいました。
ソロ弾き語りなのでやや時間を持て余しつつも(笑) ブルースナンバーとオリジナルで7曲も演らせていただきました。

仲介してくれたDustyさん、温かく迎えてくれたSoul Kのママさん&PAさん、ブッキングのHideさん Kenyaくん、


そして日野まで足を運んでくれた大事なお客様。感謝です。

…そんなこんなでハードだけど自分の2大ホビーを超満喫した一日。
また月曜日がやってきやがった…
13日のJapan Steel Challengeに向けて、ガクブル((((;゚Д゚)))))))の一週間になりそうです。
長くなったから、おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿