

やっと本体を購入

組みあげる事ができました


本体よりフレーム代が高いという(笑)
説明書にもある通り、26ADの亜鉛フロントシャーシ先端をカットするとこだけめんどいんですが、あとはポン漬けで作動も問題無しの高加工精度。さすが〜
自分のヤツはスライドストップと干渉するフレーム部分が若干厚くて動きが渋かったので、そこだけ削りました。
トリガーガード下部は定番のハイグリップ加工にしました

バレル回りもしっかりアキュコンプ化


オリジナルの26ADはアウターバレルにコンプが固定されているので、ホールドオープンするとティルトしたバレルと共にコンプが斜め上を向くんですが、アキュコンプ化では切断したアウターバレル先端と一緒にフレームにコンプをネジ止めするため位置が変わりません。インナーバレルを固定してアキュラシーを上げるってヤツですね。
この辺もフィッティングのために切ったり削ったりがちょい面倒なんですが、説明書通りにやれば難しくなかったです。擬似ショートリコイルするアウターバレルの先端内側は思ったよりしっかり削らないと、スライド作動時にインナーとのクリアランスが取れず作動が渋くなりますね。
サイトはフリーダム製フラッシュサイトに交換


ライムグリーンが美味しそう(笑)
視認性もいいですね

今まで使っていたP226と比べて、だいぶハイグリップ出来ます。トリガーフィールも軽く短くなりました。こりゃシューティング練習が楽しみだ。


あとはセリエントアームズ風トリガーとか、マグウェルとかバンパーとか…
まだ少し弄りたい(笑)
問題はホルスターだよね。当分はタクティカルで使いたいんだけど、CQCとかには入らなそうなフレーム先端幅(^^;;
どなたかいいコンシールドホルスターあったらぜひご一報をば(笑)
とりあえずレンジ行って撃ってきまーす(^o^)/