久々の更新です。初のビッグマッチが終わってしばらく燃え尽き症候群になるんかな(それほどの選手ではないがな)と思ったのも束の間、世の中にはいろんなシューティングマッチがある事を、今回お知り合いになれた方々に教えてもらいました。
6枚並んだ10cmプレートを、時間制限と距離を変えながら撃ち、96枚中何枚倒せるかを競う“PMC”
そのPMCのフォーマットを基本に、長物とハンドガンをトランジットしながらの2ガンマッチ“エリートオペレーターズ”
ムーバー等のむづかしそうなステージがあるビアンキカップの系譜“JANPS”
JSCと同系統のスピードプレート競技で、よりお祭り色の強い“アンリミテッド”等々…
年に一回のイベントもあれば、数ヶ月に一度開催されているものもあり、その気になればたくさんチャレンジと修行の機会があるんだなと楽しみになりました。
とはいえ、しがない雇われの身。いまんとこ自由な独り暮らしでもないので、練習っつってもどーしてもかなりの制限の中で時間を見つけて週1がいいところ。自由に出来ないと余計やりたくなるのは人の常(笑)
以前にも増して不完全燃焼の射撃熱が高まる今日この頃です。
そんな中、これだけは女房を質に入れてでも(表現が古いがな。女房いねえし)参加せねばと、行ってきました“Tiny Steel 記録会@アキバトン”

スピーディにクリアしていく“カテーテル笹川さん”
ジャパンスティールチャレンジの各ステージを、横幅に制限のあるレンジでも本番の雰囲気や難易度を損なわずに練習できるように熟考して再現された、あの石井 健夫さん主催の縮小版スティール練習会です。

今回も色々お世話になりました、石井ご夫妻。
前回、JSCの本戦前にも参加させてもらって、楽しくも真剣な会の雰囲気にぜひ本戦が終わっても定例会化して欲しいと思っていたので、とても楽しみにしてました。

足を怪我してる中、果敢に参加されたバトンオーツカ社長と盟友“Andyアニキ”
前にも書いたかもしれないんですけど、これね。縮小版だし的近いしとか舐めてると意外と当たんないんですよね。マジで。
結局四苦八苦しつつ、終わってみればフルサイズと同じようなタイムになるようになってんです。よく出来てますコレ。

今回もご夫妻で集計までしていただきました。感謝m(_ _)m
起き抜けで半分寝ぼけながら久々撃ったペンデュラムは、なんかアホみたいなタイムになってます。
他にもスモークンホープでガンの閉鎖不良が起きたりと散々な立ち上がりでしたが、終わってみれば自己ベスト(謎)、参加7人中4位でした。
なんか乗ってくると楽しくなってくるんですよね。そこまでいくのが長いんだけど(^^;;
記録会ラスト30分は、射撃力を鍛えるための4m4秒6発PMCスタイルの怒涛の射撃練習。
なにやらアタフタしてもうて、無我夢中でやりましたが、石井ご夫妻やオーツカ社長の連続プレートヒットを見てると、やっぱ地力って大事だなと思いました。
ちなみに最近よく利用させてもらっているアキバトンさんの8mレンジ。
普段はPMCとエリオペの的が常設してあります。
7mからの6発。簡単そうに見えるでしょ。これ何回も撮り直ししました(^^;;
金子店長、チーフ今井さま、いつもお世話になってますm(_ _)m
まだまだ撃ちたりないけど、今日はこの辺で。
まだまだ修行の道のりは続く…
0 件のコメント:
コメントを投稿