先週はライフル&ハンドガンを使用する2ガンマッチ“ELITE OPERATORS”で見事に自沈してきた訳ですが…

Thanks Photo by Mac SAKAI
そもそものキッカケは年一回開催されるビッグマッチ“Japan Steel Challenge”
でした。
もともとは本場アメリカでも有名なメジャーマッチ“Steel Challenge”をエアガン用にアレンジした日本版で、こちらも第一回から数えて2013年に28回目を迎えた歴史ある大会だそうです。
そんな日米のトップシューターが凌ぎを削るメジャーマッチに、今年は大きな変化が起こったという話を、日本のガンマニアなら知らない人はいないであろう、アメリカ在住の銃器フォトグラファーにして自らもシューター、インストラクターの“イチロー・ナガタ”さんや、いつもお世話になっているGunsmithバトンオーツカ社長のブログで知りました。

去年JSCに初参戦する時から色々お世話になっている、こちらもSATマガジン等でお馴染みのガンフォトグラファー&コラムニスト、タクティカルシューター“石井 健夫”さん主宰のシューティング練習会というのが結構頻繁に開催されておりまして

主に前述のGunsmithバトン アキバ店レンジで行なわれるJSCの縮小版“TINY STEEL”を毎月楽しみに参加させてもらっていたのですが、今月はちょっといつもとは違うという噂を聞き、楽しみにしながら銀座線末広町駅の改札をくぐりました。
イチローさん始め、皆さんのブログで概要は知ってましたが、練習会の始まる前に改めて石井さんからレクチャーがありました。
詳しくはイチローさんやオーツカさんのブログで紹介されていますので割愛!
とにかく今年からアメリカでSteelの流れを汲みつつも、より幅広くテッポウ好きに門戸を開く新しいシューティングマッチ“West Coast Steel”が始まり、それを受けて日本でも公認の“Japan West Coast Steel”略して“JWCS”(ジョークス)が胎動をはじめた!
…って感じみたいです。
とにかく今回のTiny Steel@akibatonは、急遽“Tiny JWCS”として開催されたのでした!
続く…
0 件のコメント:
コメントを投稿