23日はタクティカル系シューティング葉隠れマッチに参加する人も多かったみたいですね。自分は用事の為断念。
かわりといっちゃ何ですが、PMC開幕戦デビューの余韻も冷めやらぬうちに、シューティングレンジ秋葉原“TARGET-1”(通称 タゲワン)で行われたUnlimited練習会に行ってまいりました。
今回もコイツでチャレンジ ”東京マルイ グロック26アドヴァンス アサルトフレームカスタム” だんだんオープンレースガンにも慣れてきました(^-^)
Japan Steel Challengeとならんで人気のある、年一回開催のメジャーマッチ“UNLIMITED”
JSCよりも敷居が低くそうで、よりお祭り的な雰囲気が魅力ですね。
楽しそうなので是非参加しようと思っていたら、人気ミュージシャンのライブチケット並みのエントリー高倍率(T_T)
見事落選でテンション下がってたところに、秋葉原タゲワンさんでフリーダムアート協賛の“アンリミプラス”なるイベントがあるって事で、早速エントリーしちゃいました。
本戦の一週間後に、同じステージを撃っちゃおうという企画。
今年は大量の本戦エントリー落選組がいたらしいので、恩情ある救済措置みたいなもんですかね(^^;;
とにかく未体験のアンリミステージ。アンリミプラス本戦(?)までに一度は撃ってみたいという訳で、常連さん達に混じって5ステージを一周してまいりました。
これぞ遊び心溢れるアンリミの醍醐味。
リヴォルバーあり
ライフルありーの
銀ダンの人まで。
ザックリとした印象は、JSCよりターゲットが近くて撃ちやすい感じ。でもナメて飛ばすとすぐミスるな(^^;;
アンリミ初チャレンジの結果はオープンクラス トータル 64.1秒
ちょっとカメラ位置が悪いですが(笑)、ステージ概要はコチラ
目標の60秒台は一応クリア。練習会14人中5位。2013年の本戦リザルトに照らし合わせると140人中42位くらいかな。
ただし”アンリミプラス”は、カテゴリーに応じてそれぞれハンディキャップ(アドバンテージ)が設けられ、たとえばスタンダードクラス(タクティカル)だと合計タイムから-8秒の数字が最終リザルトになって、クラス分け無しの全員まとめた順位になるみたいです。
その修正順位だと14人中7位でした(^^;;
とにかく久々のスピード系はやっぱり楽しかった。速い人は40秒台で上がってましたね。自分はそこまではムリかな(^^;;
タゲワンは以前一回いっただけでしたが、普段はいくつもレーンがあり、ミニゲームなどでも気軽にあそべる楽しいお店ですね。
練習会の合間にみんなでダンゴ(笑)
レンタルガンも充実。手ブラでも遊べます。 フリーダムアート協賛のアサルトフレームやアキュコンプも。
長物も豊富にラインナップ
スタッフさんも常連さんもいい方ばかりで、新参者を気軽に迎えてくれました。
その中のお一人のエモノ、グロック17カスタム
以前チラッとブログで拝見して、カッコいいなぁと印象に残ったガン。
ご本人曰く、昔のレーシングカーのイメージだそうです。
触らせて頂きましたが、なかなか撃ちやすそうなレースガンでした。ちなみにこの方メッチャ速かったです。
ご一緒した皆さんありがとうございましたm(_ _)m
4/13のアンリミプラス本戦(?)まで、あと二回ほど練習会あるみたいです。参加できたらいいなぁ。
次の目標、50秒台突入!
〜おわり〜
0 件のコメント:
コメントを投稿