音楽、射撃関係の方々、旧年中は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いします。
12/29 日野 Soul K ライブはおかげ様で楽しく終える事が出来ました。ご一緒した皆さんありがとうございました。



今年はピンライブも少し精力的にやって行こうかと思います。皆さん是非一度遊びに来てくださいね(^^)
さて、年越しくらいは人並みにと、年越しソバ→馴染みのライブバーでカウントダウンセッション→


セッションホストは元虎舞竜の本間さんです。ありがとうございました。
からの〜明治神宮初詣で。激寒&大混雑の中、1時間程で本殿に辿り着き明け方帰宅



ノンビリ雑煮を食べるという例年になくマトモな過ごし方(笑)

…んで貴重な休みを利用して、赤羽フロンティアさんに正月恒例のクジを引きに行って参りました。
1時間並んで結果は¥500商品券(笑) 幸先のよい新年のスタートです(^^;;
手ブラで帰るのもアレなので、年末から欲しい病にかかっていたC-MORE(UFCのパチ)とマック堺さんご推奨のサファリランド 014レースホルスター グロック34用(こちらはホンモノ)&デューティーベルトを購入。
人生初のオープンクラスレースガンセットを組んでみました!


パチMOREはフレームと合わせてOD(これしかなかった)
パチMOREに関してはどれも一長一短で当たり外れもあり、どうせならホンモノ買って長く使えた方がいいんでしょうが、とりあえず…ね。
自分のはダットカバーやレンチ、マニュアルも付属していて、ヴィンテージ&エレベーションの調整幅も広く、輝度も充分。レンズはさすがに青みが強いですが、歪みは少なくソコソコ使えそう。


ターゲットはタイバニの虎徹さん(笑)
市販で手に入るグロック用のマウントは個人的にどれもスタイルがピンと来なかったので、エレメントのカーボン&アルミC-MOREマウントハイキャパ用を加工。

つってもただ長いネジ買ってきてベースとサイドフレームの間にワッシャーかまして幅広げただけなんですけどね。
ハイキャパ用なんでイマイチローマウントになってないんだけど、カッチョいいから気にしない(笑)

今んとこフレームには仮止め。フリーダムアートさんのアサルトフレーム純正マウント用に開けられてる穴と径も間隔も違うので、新たに穿孔&タップ切らなきゃ。
014ホルスターも、初めて買うレースホルスターなんで右も左も分からない(T_T)
取説英語だし。
小一時間ばかしイジって調整して、こんなもんかなってとこです。メチャメチャロック軽いのね。いいのかこれで(笑)

取り急ぎ組んでみて、そのメカメカしさにウットリ自己満にひたる正月の夜でした(^^;;
実際撃ってナンボなんですけどね(笑)
レンジに行くのが楽しみです!


終わり〜
2014.1.5 追記
仮組みのダットをフレームに固定。元穴が残ってるけど埋めるのメンドいんでとりあえず完成です。(笑)


いても立ってもいられずに、早速年始営業一発目のGunsmithバトン 秋葉原店さんのレンジに撃ち始めに行きました。

RO役でコールするアベちゃん。
Andyアニキを誘ってご挨拶がてら軽く試射のつもりが、顔見知りの皆さん勢ぞろい(笑)
年明け早々賑やかにPMCやエリオペの練習が出来ました。皆さん遅くまでお疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

初のエリオペ体験練習に挑むアニキ
銃はアベちゃんご自慢のM4カスタム。
自分も初めてダット搭載レースガンとスピードホルスターを試したのですが、なかなか勝手が分からず(^^;;
使いこなせる様になるまで頑張ります(笑)

オープンレースガンらしからぬ、戦車みたいなカスタムですねって言われました。まぁ自分ではひとつの理想形なので気にいってます。
長くなったのでまた次回!